東大二次試験(2月25日?)まで

あと

不合格体験記

不合格体験記⑮ 受験期はロボットになろう

今回は、受験期のメンタル管理の仕方で、まずかったことについて振り返りたいと思います。

不合格体験記⑭ 忘却曲線に沿った復習方法とは

今回は、受験生時代の復習の仕方に焦点を当て、当時の失敗を振り返り、効果的な復習の仕方について考えたいと思います。

不合格体験記⑬ 正しい息抜きの仕方は

今の時代SNSやYouTubeなど、遊びへの誘惑が身近にたくさんあって大変ですよね。 私はSNSのアカウントを持っていなかったので、YouTubeが一番の誘惑でした 今回は、勉強の息抜きの仕方について振り返りたいと思います。

不合格体験記⑫ 明確な志望動機を持つ

私が勉強のモチベーションを上げられなかった最も大きな要因として、東大の志望理由がありきたりだったことが挙げられます。

不合格体験記⑩ 独学(参考書学習)はよかったのか?

私は受験生時代、塾には通わず自宅で勉強していました。Z会を受講していたものの参考書や学校を優先してしまい、全て終わらせられなかったので、ほぼ独学だったと思います。 今回は、独学を実際に経験してみての感想と反省を書きたいと思います。 ここではZ…

不合格体験記⑨ 東大受験本番の出来事

東大二次から一昨日で半年が経ったということで、今回は東大二次試験本番の日を振り返りたいと思います。

不合格体験記⑧ 立てるべき計画、立てなくていい計画

私は学習計画を立てて、それ通りに実行することができていませんでした。 今回は、自分の計画の立て方について、何が誤りだったのか振り返りたいと思います。

不合格体験記⑦ 過去問はいつまでに取り組むべきか

過去問演習は、私の合否を分けた大きな要因でした。今回は、過去問の使い方について振り返りたいと思います。

不合格体験記⑥ 人間関係の2つの問題

私は受験生時代、人間関係にいろいろ問題があったことを反省しています。 今回の反省には自分の性格が少なからず影響していると思うので、当てはまらないという人もいらっしゃると思います。

不合格体験記⑤ 夏に低迷した原因を考える

私が受験期で最も勉強を怠ってしまったのが高3の6,7月でした。 私は元々毎年この時期は勉強する気が失せてしまうと自覚しており、受験生になって同じことを繰り返してはいけないと思っていたのですが、それでも勉強量を減らしてしまいました。

不合格体験記④ 東大実戦模試での出来事と反省【模試の受験編3】

前回の「模試の受験2」の続きです。今回は、11月の駿台の東大実戦模試についての振り返りたいと思います。

不合格体験記③ 東大模試(河合・駿台・東進)の振り返り・プチ情報【模試の受験編2】

前回の「模試の受験1」の続きです。今回は、受験した模試全般について振り返りたいと思います。

不合格体験記② 東大オープンでの致命的なミス【模試の受験編1】

昨日8/6はちょうど河合塾の東大オープンの日でした。昨年に受けた私は7月に勉強をサボっていたこともあってひどい成績だったことを覚えています。 今回は、模試の振り返り第1回ということで、東大オープンに関する出来事について書きたいと思います。

不合格体験記① 併願大学はいつ決めるべきだったのか

今回は、私が勉強以外で後悔していること、併願大学選択の失敗について振り返りたいと思います。